投稿日・時間を表示する
投稿日・時間を表示すには、the_date関数もしくはthe_time関数を使用します。
<?php the_date(); ?> <?php the_time(); ?>
デフォルトでは、一般設定で指定されたデータが表示されます。
the_date関数は日付が同じ記事が複数ある場合、最初の記事だけに表示されます。
複数出力したい場合はthe_time関数を使用します。
<?php the_time('Y年n月j日'); ?> <?php the_time('y年m月d日H時i分'); ?>
なお日付のフォーマットについては、公式サイトにて分かりやすくまとめられています。
記事公開日:
最終更新日:
関連記事
人気記事
- 無料WordPressテーマ「WPMEMO basic」を公開しました。
- 投稿内で記事・ページへのリンク・URLを出力する
- ダッシュボードでGoogle Analyticsを確認「Google Analytics Dashboard」
- カスタムヘッダーを使用する
- Contact Form 7に画像認証「Really Simple CAPTCHA」
- SNS系サービスのボタンを設置「WP Social Bookmarking Light」
- WordPressでjQueryを使う(2)
- Lightbox系プラグイン「WP jQuery Lightbox」
- 無料WordPressテーマ「WPMEMO basic2」を公開しました。
- WordPressでjQueryを使用する
コメントを残す