アーカイブリストを表示する
アーカイブのリストを表示したい場合(日別、月別、年別など)、wp_get_archives関数を使用します。
<ul><?php wp_get_archives(); ?></ul>
デフォルトの記述だと月別アーカイブのリストのリンクを、
リスト形式で全件表示されます。(ulまたはolのhtmlタグは出力されないので、上記コードではulで囲んでいます)
引数にて日別、年別、リストの最大件数を指定できます。
以下にていくつかサンプルコードを記載します。
年別のアーカイブリスト(件数表示あり)
<ul><?php wp_get_archives('type=yearly&show_post_count=true'); ?></ul>
最近6月分の月別アーカイブリスト(件数表示あり)
<ul><?php wp_get_archives('type=monthly&limit=6&show_post_count=true'); ?></ul>
最近5週間分の週別アーカイブリスト
<ul><?php wp_get_archives('type=weekly&limit=5'); ?></ul>
引数の詳細などについては公式サイトにてご確認を。
テンプレートタグ/wp get archives
タグ: wp_get_archives, アーカイブ
記事公開日:
最終更新日:
関連記事
人気記事
- 無料WordPressテーマ「WPMEMO basic」を公開しました。
- 投稿内で記事・ページへのリンク・URLを出力する
- ダッシュボードでGoogle Analyticsを確認「Google Analytics Dashboard」
- カスタムヘッダーを使用する
- Contact Form 7に画像認証「Really Simple CAPTCHA」
- SNS系サービスのボタンを設置「WP Social Bookmarking Light」
- WordPressでjQueryを使う(2)
- Lightbox系プラグイン「WP jQuery Lightbox」
- 無料WordPressテーマ「WPMEMO basic2」を公開しました。
- WordPressでjQueryを使用する
コメントを残す