確認画面付きのメールフォーム「inquiry form creator」
WordPressのメールフォームではContact Form 7が有名ですが、
確認画面が付いているメールフォームが使いたい、という場合もあるかと思います。
そこで確認画面付きのメールフォームのプラグインをご紹介。
プラグインをインストール・有効化後、「お問合せ」の項目が追加されているので、そこから設定していきます。
お問合せ→編集より新規作成のボタンをクリックします。
そしてフォームの編集のボタンをクリックして設定していきます。
項目はテキストボックス、ラジオボタン、メールアドレス、電話番号、住所など、様々な項目が用意されています。
セレクトボックスより項目を選んだ後、詳細設定をしていきます。
項目の追加・並び替えも簡単にできるので、自由なフォームを作成することができます。
フォーム画面
確認画面
また、制作者のhorike37さんのサイトカクニンプラスのweb日誌にて、
inquiry form creatorの後継プラグイン、Trust Formが公開されています。
タグ: お問合わせフォーム
記事公開日:
最終更新日:
関連記事
人気記事
- 無料WordPressテーマ「WPMEMO basic」を公開しました。
- 投稿内で記事・ページへのリンク・URLを出力する
- ダッシュボードでGoogle Analyticsを確認「Google Analytics Dashboard」
- カスタムヘッダーを使用する
- Contact Form 7に画像認証「Really Simple CAPTCHA」
- SNS系サービスのボタンを設置「WP Social Bookmarking Light」
- WordPressでjQueryを使う(2)
- Lightbox系プラグイン「WP jQuery Lightbox」
- 無料WordPressテーマ「WPMEMO basic2」を公開しました。
- WordPressでjQueryを使用する
コメントを残す